アクセス・観光案内

HOME>アクセス・観光案内

交通アクセス

所在 〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢字春山145
電話 0187-43-0436(代) FAX 0187-43-3822

田沢湖駅からの送迎のご案内(※完全予約制)

  • お迎え…14:30、15:15、16:10、17:15
  • お送り…8:45、9:45

→大きな地図で見る

電車でのアクセス

新幹線のご利用はこちらから

  • 「JR東日本秋田支社」新幹線ご利用案内 : http://www.jreast.co.jp/akita/shinkansen/
    ■東京-(仙台・盛岡経由)秋田新幹線こまち 最速2時間57分-田沢湖-バス12分/タクシー10分-公園入り口
    ■青森-奥羽本線特急 2時間30分-秋田-(大曲経由)秋田新幹線こまち 1時間-田沢湖-公園入り口

飛行機でのアクセス

各都市からの所要時間

東京 →65分 →秋田、大阪 →80分 →秋田、名古屋 →65分 →秋田、札幌 →55分 →秋田

秋田エアポートライナー(秋田空港と田沢湖をダイレクトに結ぶ、事前予約制の乗合いタクシー)

空港 → 95分 → 田沢湖(玉川号、乳頭号利用)

長距離バスでのアクセス

横浜駅 西口21時30分-浜松町 BT 22時25分-田沢湖駅前 午前8時10分着

田沢湖駅からの送迎のご案内(※完全予約制)

  • 迎え…14:30、15:15、16:10、17:15
  • 送り…8:45、9:45

電車でのアクセス

首都高-東北自動車道 332km-仙台宮城IC-東北自動車道 180km-盛岡IC-国道46号線44km-田沢湖畔

車でのアクセス

たつこ像(当館よりお車で10分)

水深423.4m
日本一の深さを誇る神秘の湖、田沢湖。
淡い光にきらめく春、深い緑と真っ赤は空とのコントラストが美しい夏。
…など、四季折々の風景が印象的です。
田沢湖一周は車で40分。
遊覧船で田沢湖一周40分、乗り場まで徒歩3分となります。

乳頭温泉(当館よりお車で約20分)

秘湯の言葉がふさわしい、全国でも有名な温泉宿7軒が点在する温泉郷。
野趣あふれる露天風呂は、それぞれに個性的な趣き。 四季折々の景観美は、言うことなし、一風呂浴びてみてください。

角館武家屋敷(当館よりお車で約30分)

秋田藩の支藩として栄えた城下町 角館。
今なお深い木立と重厚な屋敷構えの武家屋敷が藩政時代の面影を残している。
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

秋田駒ケ岳

秋田一の標高を誇り、すばらしい眺望を満喫できます。
北日本一といわれる数百種の高山植物の宝庫。山頂からは、鳥海山や岩手山が一望できます。8合目までバスで行くことができます。

かたくり群生地(当館よりお車で20分)

群生の規模が日本一と言われる西木のかたくり。
秋田内陸縦貫鉄道八津駅から徒歩5分。西明寺栗園に自生しています。4月中~下旬が見ごろです。

玉川温泉(当館よりお車で40分)

八幡平に位置する玉川温泉。毎分9,000リットル。温度98度。PH1.1の強酸性温泉です。一ヶ所から自噴する湧出量は日本一。温泉療養を目的とした、温泉地として余りにも有名な温泉です。大地の恵を肌で感じてください。

紙ふうせん(市指定無形民俗文化財)(当館よりお車で25分)

上桧木内地区
武者絵や美人画が描かれ、灯火をつけた巨大な紙ふうせんがきらめく星々のごとく、真冬の夜空に舞う年中行事です。五穀豊穣と家内安全を願う冬の風物詩
毎年2月10日開催。

先頭に戻る

Copyright©2014 Kashintei Shirahama. All Rights Reserved